DVD レントラックジャパン 2005/07/08 ¥3,990 1か月間、すべての食事をマクドナルドのメニューで摂っていたら、体はどうなるのか? そんな疑問に、スパーロック監督が自らの肉体をもって体験し、答える超異色のドキュメンタリー。食べ始めて数日後の嫌悪感を通り過ぎると、やがて麻薬のように欲する“マック食”の中毒性が明らかになる。最初は実験を軽視していた医師や、スパーロック…

以前、サイトで気になってたこれを昨日借りてきました。

朝は、遅かったんで昼にこれ見る前に、マックへ家族でGO〜

たまに食べるからいいんだよね。まあ、安いし(フフ

食べたのは、嫁と子供がおもちゃ欲しさに「ハッピーセット」俺

は、「クラブハウスマックセット」+「チキンフィレオ単品」各内

訳は、コーラ×2・シェイク×1・ポテト×3

コーラは俺が飲むから子供も飲むようになったんだけど、良くな

いんだよね〜

さて、腹がふくらんだとこで、観て見ましたが・・極端といえば

極端な例なんだろうけど、食べた事ある分、分かる気がした。

アメリカの後を10年・20年後に追っていくのが、日本の今までの

歴史なら、ありえないことでもない・・((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブ



どうであれ、実際にやってみた実験的なものなんで、嘘はないで

しょう。 お勧めですな。

スーパーサイズ・・こんなんありえんだろコーラ1.2?ポテト250g

だっけ?

外食はほどほどにしとこ。

あと、着信アリ2はどうでもいいかな -ω-)・・
綺麗な映像の一言に尽きますね。

子供の頃の動物番組って、なんとなくこんなのぽかったように感

じちゃいましたが。

動物奇想天外みたいなのが、今はうけるのが不思議だ。

海の生物がこんなに素晴らしくみえたのは、カメラマンがかなり

頑張ったんだろうな。感謝b

ULTRAMAN

2005年8月2日 映画
DVD バンダイビジュアル 2005/07/22 ¥3,990 ウルトラマン・シリーズを作り続けてきた円谷プロが、シリーズのスターティング・ポイントとも言うべき「ウルトラマン」の放映第1話「ウルトラ作戦第一号」を現代風に新解釈。新しいウルトラマン=ザ・ネクストをリアルな設定で登場させた、まさしく「大人のためのウルトラマン映画」。 退官を決意した空自のパイロット・真木(別所哲也…

休みだったんで、これとJUON借りてきました。

CG最高に良かったと思いましたね。以前のクソデビルマンの件があったんで、どうかと思ったンですが、話の内容もキチンとしてたし(初代ウルトラマンの設定が現代風にしてたのがイイ)、空自が本物の戦闘機出してたのが、良かった。
配役も、年齢的に結構しっくり行ったかな・・

JUONまあ、こんなもんなのかな・・・バフィー(サラ・ミシェル・ゲラー)が老けて見えたのが残念 ・゜・(ノ∀`)・゜・

やってみた、まねっこピーナッツ(お
死亡診断書

 2月14日。ロッカーを空けた途端、大量のチョコレートがあなたに覆いかぶさった。
死因: 圧死

死因の種類: 不慮の外因死
死亡した場所: ロッカールーム


あなたの死に様は、残念ながらCランク

どうせなら腹上死にしろヽ(`Д´*)ノギャァァァ (お
なめてンのか ( ゜д゜)、ペッ

CG ケチって・・もう原作可哀想すぎ。台詞棒読みの彼らにとって

は、どうでもいい作品なんだろうね;;

酒井彩名が一番まともだったorz

頼むから、見ないで(マジで
昨日、キングアーサーと世界の中心で愛を叫ぶをレンタしてきま

した。

キングアーサーは、ヒストリーチャンネルで見た内容と違い、ハ

リウッド的で、つまらなかったですね。七人の侍かとおもっ・・

世界の・・は、以前ドラマで見てまして(総集編だっけ)、嫁と

その流れで見ましたが、結論は、ドラマのが良かったが、しか

し!

ドラマ見てたせいか、ある程度分かっているので(設定が違う

が)泣き所がなんとなく分かり、「ああだったな」とか思い出し

ながら見てたんで、かなり泣いてました ノω`)

初めて見てたんなら、多分、イマイチだったかもと。

あれだけの恋愛を3時間程度の、映画でまとめようなんて、ちと

無理なんじゃないかと思いましたね。

配役も私の好きな人が(大沢さんなど)出演してたんで、良かっ

たけど、なにぶん時間的に伝わりにくかったのが、残念。

大沢さんが何故好きかって?(聞いてないw)

星の金貨にのりピーと出演してまして、私はドラマ自体年に一番

組み見るか見ないかは、その年(運)次第って位見ないほうで

す。

世界・・以前にまともに見たドラマと言えば・・豊川・常盤さん

の「愛してくれと言ってくれ」だっけ?それくらいですね〜

高校の時なら、今井・石田さんの「思い出にかわるまで」激しく

そうだっけ!?が、見た記憶あり

元に戻して、星の金貨は、今まで最高と思っていましたが、人間

の記憶なんて薄れ行くもの、最近見たものが鮮明になるものなん

だろうか(歳か・・

まあ、人の死が悲しみ誘うのは、映画ドラマにつきものですが、

ここまで、プラトニックに描かれてるのも、珍しかったです。

設定の時代が、自分に近かったのもあるし、良かったです。

TC ほとんど、ACTしてないようなもので・・出すまいと思

ったジャイを・・エクソしかねえよと。

明日は、寒波襲来・・ちと病院に行くようにしてますが、行ける

のか!?まあ、そのまま入院にならんように祈るのみorz

パッション

2005年1月2日 映画
DVD 東宝 2004/12/23 ¥4,725 メル・ギブソンが構想12年、私財を製作費に充て、イエス・キリストの最後の12時間を、できる限り史実に従って描いたという渾身の一作。神を冒涜しているという罪で捕らえられたイエスが、ローマ帝国の総督ピラトのもとに連行される。ピラトは民衆の声に押され、イエスを十字架に掛けると判決を下す。イエスは拷問を受けた末に、十字架を背…

元旦と今日と、DVD鑑賞してましたが、以前から姉から教えてもら

ってた、パッションを観てみました。

印象は、拷問シーンがリアルであり、その対象がイエス・キリス

トである事が、衝撃的でした。

姉がキリスト教圏内に嫁いでいるんですが、熱心な教徒でなくて

も、気分が悪くなるそうです。

だから、かなりの反発があったそうですが、イバラの冠被らされ

たり、鞭打ちがあったのは事実らしいので、リアルで再現すると

こうだったのかなと・・

拷問も印象的ですが、やっぱりマリア・弟子・キリスト自体の、

心の葛藤が、リアルさを引き立てたと思いました。

最近見た映画では、一番でした。

あと、スパイダーマン2とヴァンヘルシングも映像が良かったです

ね。内容は暗いけどね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索