今回は、一応5/1から5連休でした。って言っても、5/1は夜勤明け
だったので、その日はほとんど寝てましたが。
家の家族は人ごみを嫌うので、こういった連休は、普段と変わり
ません。
唯一出掛けた日は、5/3にあった、地元の「先帝祭」ですね。
これは、祭りって言うより、イベントのイメージが強い感じで、観光
客向けなんですね。
今年のNHK大河ドラマの影響か(去年のも)、義経・武蔵関連で地
元もアピールしてましたね。
もうじき、34歳になるんですが、まともにこの祭り見たの初めて
で、観に行くキッカケは、イギリスに嫁いだ(言い方古)姉が義理兄と帰
ってきて、観に行きたいって言うのと、子供にも見せとこうって
思ったからで。
観に行くイベントは、主に3つ。
1.武者行列・2.上臈道中・3.船合戦って、ことで、順番に見てい
くことに。
1と3は、ハッキリ言ってどうでもいい感じ(お
2は、カメラこぞ・いあ「親父」どもが群がる、それはもう恐ろし
い光景がががgこんな感じです↓
http://chidori.web.infoseek.co.jp/sub16.htm
ま祭りの花形なんで、女性も多かったですがね。
田舎なくせに、36万人?だったか見物人がきてくれたそうです。
博多どんたくは300万人?だったか(すご
そこそこ混み合ってましたが、地元なんで駐車とかには、特に困
りませんでしたね。他県の人は苦労してそうでしたが、やっぱ、
警察や地元の主催者が、きちんと誘導や駐車の分散とかしないと
ね・・だから、地元の人間は出たがらないのかもね。
連休にまともに出掛けたのは、これくらです。
@久しぶりに、CDレンタして焼いたんだけど、姉に依頼されてた
アルバム9枚と我が家の合わせて、13枚なり・・HDDパンク寸前な
んで、遅い事、7時間はかかったと思われ ノД`)
連休はこんなかんじで、のんびりして過ごしました。
TCは、そんなまとまった感じではなかったですね、ってか、ほと
んどやってないYO
トル(ROC運用)が、こんなに難しいなんてと、思いながらビクビク
しながらやってますが、霧氷さんのリプ見て、更に落ち込みなが
らもがいてます(お
Winキー押して、FE丸焼きにされたのが、G・Wで一番心に残る場面で
したorz
久しぶりに、長々と書きましたが、誰もみてないだろと(お
Maroon5最高 (^∀^)b
だったので、その日はほとんど寝てましたが。
家の家族は人ごみを嫌うので、こういった連休は、普段と変わり
ません。
唯一出掛けた日は、5/3にあった、地元の「先帝祭」ですね。
これは、祭りって言うより、イベントのイメージが強い感じで、観光
客向けなんですね。
今年のNHK大河ドラマの影響か(去年のも)、義経・武蔵関連で地
元もアピールしてましたね。
もうじき、34歳になるんですが、まともにこの祭り見たの初めて
で、観に行くキッカケは、イギリスに嫁いだ(言い方古)姉が義理兄と帰
ってきて、観に行きたいって言うのと、子供にも見せとこうって
思ったからで。
観に行くイベントは、主に3つ。
1.武者行列・2.上臈道中・3.船合戦って、ことで、順番に見てい
くことに。
1と3は、ハッキリ言ってどうでもいい感じ(お
2は、カメラこぞ・いあ「親父」どもが群がる、それはもう恐ろし
い光景がががgこんな感じです↓
http://chidori.web.infoseek.co.jp/sub16.htm
ま祭りの花形なんで、女性も多かったですがね。
田舎なくせに、36万人?だったか見物人がきてくれたそうです。
博多どんたくは300万人?だったか(すご
そこそこ混み合ってましたが、地元なんで駐車とかには、特に困
りませんでしたね。他県の人は苦労してそうでしたが、やっぱ、
警察や地元の主催者が、きちんと誘導や駐車の分散とかしないと
ね・・だから、地元の人間は出たがらないのかもね。
連休にまともに出掛けたのは、これくらです。
@久しぶりに、CDレンタして焼いたんだけど、姉に依頼されてた
アルバム9枚と我が家の合わせて、13枚なり・・HDDパンク寸前な
んで、遅い事、7時間はかかったと思われ ノД`)
連休はこんなかんじで、のんびりして過ごしました。
TCは、そんなまとまった感じではなかったですね、ってか、ほと
んどやってないYO
トル(ROC運用)が、こんなに難しいなんてと、思いながらビクビク
しながらやってますが、霧氷さんのリプ見て、更に落ち込みなが
らもがいてます(お
Winキー押して、FE丸焼きにされたのが、G・Wで一番心に残る場面で
したorz
久しぶりに、長々と書きましたが、誰もみてないだろと(お
Maroon5最高 (^∀^)b
コメント